news

お知らせ

news

中2環境保全授業

 中学2年生は、SSH学校設定「環境SE-A(サイエンスエデュケーション)」という授業において、絶滅危惧種について学びました。NPO法人日本野鳥の会鳥取県支部ならびに公益財団法人中海水鳥国際交流基金財団米子水鳥公園のスタッフの方々のサポートを受けて、国のレッドリスト絶滅危惧Ⅱ類に登録されている「コアジサシ」について実地研修を実施しました。

 生徒からは、「絶滅危惧種は意外と近くにいる」、「保護には地元の理解が必要」といった感想があり、環境保全に対する意識の向上がうかがえました。

一覧に戻る