news

お知らせ

news

インドネシア バリ島 海外研修3

9月29日(月)

 本日はまずバリ最大の動物園であるバリズーに訪れました。アジア圏に多いとされるデング熱、マラリアなど蚊を媒介としてかかる伝染病に関する危険性を学び、日中は少ないとは言われますが世界一の防護能力と言われる日本製の虫除けをしっかりと塗布し、植物や日影の多いところに入ることも実践しました。生徒たちは熱帯の動植物を間近に観察し、最後はみんなで象と一緒に記念撮影をしました。

 バリ島といえばライステラスと言われるほど有名な棚田風景ですが、鳥取の稲作とバリ島の稲作の違いを学び、ドローンを使って空中から生徒たちの記念撮影を行いました。

 ウブド市場では、自由行動で生徒たちは思い思いのお土産を購入していました。値段交渉が可能な市場で、日本の修学旅行生といえば、高い値段設定を言われることが多いのですが、生徒たちは事前調査で調べておいた適正金額になるまでしっかりと英語などで交渉していました。

一覧に戻る